税務顧問サービス(法人・個人)
法人・個人事業主どちらのお客様に対してもご提供する基本サービスとなります。決算・確定申告までの一連の流れまでご契約されるお客様が一般的で、当事務所への報酬額は、お客様の必要なサービスに応じてご選択可能です。
また「創業期」のお客様については、特別な料金体系があります。会計・税務及び経営全般に関するご相談に対し、税理士が対応致します。
定期的なご面談(毎月、隔月(ひと月おき)、四半期)をお客様の必要に応じてご選択可能です。
対面時の話の中で、自然とお客様が抱える問題点・改善点が見つかる事が多く、定期的なご面談を推奨しております。
現在、2~3カ月に1回の頻度での訪問面談を選択される方が多いです。
業務内容(法人)<※印については、条件あり>
- 税理士との面談(面談回数は契約により異なる)
- 税務・会計・経営相談
- 決算報告書(貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書)
- 個別注記表
- 法人税申告書、地方税申告書
- 法人事業概況説明書
- 勘定科目内訳明細書
- 電子申告(受信通知)
- 源泉徴収税業務
- 節税対策(決算予測)
- 試算表、総勘定元帳 キャッシュフロー計算書 決算書すっきり診断
- 中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト
- 税務代理権限証書
※税理士法第33条の2第1項に規定する添付書面 - 代表税理士への携帯電話・メール連絡、Chatwork等でのご相談
- クラウド会計導入支援(無料)
- 社労士の紹介及び連携
- 税務署との折衝
決算書について(当事務所の決算時の取り組み)
当事務所では、顧問契約を頂いているクライアントに対して、以下の取り組みをしております。基本的には、決算時に、以下の書類を添付させて頂いております。
※年間の顧問契約の中で、当事務所が開示を求める書類及びご説明を求める書類を誠実に遂行して頂き、勘定科目等の会計チェックが円滑に実行できている場合に限ります。
※税理士が責任を持って申告書を作成し、税務代理の委任を受けた事の証明書となります。
決算書すっきり診断(法人)
わかりにくい決算書を社長様に簡単に、わかりやすく、お伝え致します。
決算書から、御社の健康状態がわかります。
過去6年間の連続した決算書から、将来5年先の現金預金残高を予想することで、長期的視点での経営の状態や動向が読み取れます。
キャッシュフロー計算書が作成されることで、貸借対照表と損益計算書の財務3表から、3つの指標(「経営安全率」「自己資本率」「自由資金比率」)を元に会社の数字を把握でき、経営改善が可能です。
記帳代行(法人・個人)
当事務所では、記帳代行業務(会計ソフトへの取引データ入力)を御社に代わって実行致します。
(料金:月額2,200円(税込)~)
通帳コピー、現金出納帳、各種領収証・請求書などをお預かり(Dropbox、Googleドライブ等、電子データでお預かり可能)して、取引記録を会計ソフトに正確に入力する所まで代行致します。
お客様作成の帳簿を担当税理士がチェックする事から完全代行まで、関与方法はお客様が自由に設定可能です。
その他のサービス
創業融資
- 日本政策金融公庫(新創業融資制度)
- 日本政策金融公庫(中小企業経営力強化資金)
クラウド会計freeeの導入支援(法人・個人)
freee、MFクラウド、ミロクかんたんクラウド等の会計ソフトの導入支援を御社の業務改善とともに実施致します。
対象とする方に、会計ソフトを核とした、人事給与・請求・経費管理など付随する業務ソフトの導入、改善も支援致します。
確定申告サービス(個人)
「令和6年分(令和7年3月申告)の所得税確定申告書」の作成・提出のご依頼を受け付けております。
料金 | 38,500円(税込)~ |
---|
クライアントの「成長」と
「黒字化」のために!
「信頼できる経営パートナー」として、
二人三脚で親身にサポートいたします。
0276-55-2671
営業時間:8:30~17:00
土日・祝日のご面談もお気軽にご相談ください。