2017年11月05日
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。
会社を設立する場合に、まず必ず作成しなければならないモノに定款があります。
「定款」とは、実質的には会社の組織活動の根本規則のことであります。
まさに、会社のルールブックとも言える重要なモノです。ですから、全ての会社に
定款の作成が義務付けられております。
定款の作成を行うに当たっては、発起人の全員により作成することとなります。
ここで、「発起人」とは、会社の設立を企画して定款を作成し,必要な事項を記載して署名または
記名押印し,事実上その発起行為にあたる人のことを言います。
発起人は会社が設立された後は、出資した資本金の金額に応じて株主となります。さらに、持っている
株式に応じて、会社の重要事項を決めるときには議決権を行使したり、配当を受け取ります。
発起人の主な具体的な役割は、以下となります。
◦会社の役員や事業内容などの会社に必要な重要事項を決定する
◦会社に資本金の振り込みなど出資をする
◦定款の作成・認証・登記などの会社設立手続きを行う
◦会社の設立後は、議決権の行使など会社の意思決定を行い、株主の役割を担う
☑大切なポイントは、発起人とは、会社設立の手続きを行う人のことを言います。会社設立後は、出資した
資本金の額に応じて株式が発行され株主となり、会社の重要事項の意思決定を行う人であるという事です。
本日も誠にありがとうございます。堀越まこと経営会計事務所 堀越 誠