記事一覧

「前受金」でキャッシュフローを改善するとは?

2017年11月15日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  資金繰りをスムーズにするために、売掛金の回収をなるべく早くに行うということは、経営にとって 大切なことであります。  回収が滞ると、実際の入金はあっという間に、2カ月後、3カ月後と遅くなってしまいます。さらに、 売掛金が永久に回収できないというような、貸倒れのリスクもあり・・・

記事を読む »

経理の「月次処理」の流れとは?

2017年11月13日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  会社における、一般的な経理の年間の流れである、年間スケジュールは、まず毎月の月次処理を遅滞なく 行い、毎月ごとに残高試算表を作成します。そして、1年が経過すると本決算を行い、財務諸表の作成を行うと いう流れになります。  また、会社の規模等によっては、事業年度の中途で中間・・・

記事を読む »

消費税の「特定期間」の課税売上高とは?

2017年11月12日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  個人事業者さま、法人さまが、その基準期間における課税売上高が1,000万円以下である場合には、 原則として免税事業者に該当することになります。  しかし、平成25年1月1日以後に開始する年又は事業年度については、基準期間の課税売上高が1,000万円 以下であっても、特定期間・・・

記事を読む »

法人の場合の「基準期間」の課税売上高とは?

2017年11月11日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  会社を設立後、お店を開業した法人さまの場合、基本的には、定款等で定めている事業年度が 消費税の計算を行う際の基礎となる期間である課税期間となります。  お店を開業した年の前々年が、基準期間となります。そして、その基準期間の売上高が1,000万円を 超えている場合には、当事・・・

記事を読む »

個人事業者の場合の「基準期間」の課税売上高とは?

2017年11月10日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  お店を開業した個人事業者さまの場合、基本的には、暦年の1月1日~12月31日が消費税の計算を行う 際の基礎となる期間である課税期間となります。  お店を開業した年の前々年が、基準期間となります。そして、その基準期間の課税売上高が1,000万円を 超えている場合には、その暦年・・・

記事を読む »

お店を開業した場合、預金通帳はいくつ必要なのか?

2017年11月09日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  個人でお店を開業・起業するにあたって、銀行の預金通帳を最低1つは作る必要があります。  いかに、シンプルに早く銀行預金残高を把握し、管理しやすくするかだけを考えるならば、 預金口座の数はあまりむやみに増やさず、1つを使うことを意識し、なるべく預金口座の数を 減らしていくこと・・・

記事を読む »

「消費税」の課税期間を1カ月毎に短縮した場合には?

2017年11月09日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  「消費税課税期間特例選択・変更届出書」を提出して、課税期間の特例を適用することが できます。この特例を適用することによって、1カ月ごとに短縮された課税期間は、以下のようになります。 ☒課税期間を1カ月ごとに短縮または変更する場合  ①個人事業者の場合には、1月1日以後1カ・・・

記事を読む »

「消費税」の課税期間を3カ月毎に短縮した場合には?

2017年11月08日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  「消費税課税期間特例選択・変更届出書」を提出して、課税期間の特例を適用することが できます。この特例を適用することによって、3カ月ごとに短縮された課税期間は、以下のようになります。 ☒課税期間を3カ月ごとに短縮または変更する場合  ①個人事業者の場合には、1~3月、4~6・・・

記事を読む »

「消費税」の課税期間の短縮とは?

2017年11月06日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  消費税の課税期間は、原則として、個人事業者様は暦年である1月1日~12月31日までの期間 であります。法人様については事業年度であります。  しかし、この課税期間を、事業者の任意により3カ月(又は1カ月)ごとに短縮することが可能と なります。この場合には、確定申告の回数は・・・

記事を読む »

定款の作成など行う「発起人」の役割とは?

2017年11月05日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  会社を設立する場合に、まず必ず作成しなければならないモノに定款があります。  「定款」とは、実質的には会社の組織活動の根本規則のことであります。  まさに、会社のルールブックとも言える重要なモノです。ですから、全ての会社に 定款の作成が義務付けられております。  定款の作成・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »