記事一覧

消費税の「税込経理方式」とは?

2017年08月01日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  消費税の経理処理には、「税込経理方式」と「税抜経理方式」の2つの方法があります。 事業者はそのいずれかの方法を任意に選択することができます。  しかし、免税事業者である場合には、税込経理方式しか選択できません。 ☒「税込経理方式」  税込経理方式とは、消費税の額とその消費税・・・

記事を読む »

「住民税」の納付方法とは?

2017年07月30日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  所得税については、源泉徴収税額表から徴収すべき所得税額を求めました。  しかし、例えば、会社員の場合の住民税は、市区町村役場から「特別徴収税額の 決定通知書」というものが送付されてきます。  「特別徴収税額の決定通知書」に記載された金額を各月給与支払者が徴収し、 翌月10・・・

記事を読む »

「複式簿記」と「単式簿記」の考え方とは?

2017年07月28日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  経営における日々の取引は、「簿記」という記帳法で帳簿に記入します。  ここで、「簿記」とは、ある経済主体が経済取引によりもたらされる資産・負債・純資産の 増減を管理し、併せて一定期間内の収益及び費用を一定の方法で記録・計算・整理して 結果を明確にする記帳法のことを言います。・・・

記事を読む »

「個人事業」における、源泉徴収の納め方とは?

2017年07月28日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  お店を経営するにあたり、従業員を雇用して給与を支払う場合は、支給する金額 に応じた所得税を給与から天引きすることになります。  この所得税を差し引くことを「源泉徴収」と言います。  天引きされた所得税は、原則、その給与を支払った月の翌月10日までに、 所得税徴収高計算書(納・・・

記事を読む »

なぜ、お店の「資金繰り」が行き詰まるのか?

2017年07月26日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  新規でお店を開業したり、会社を開始するには多額の設備投資や商品の仕入費用などが かかってきます。さらに従業員への給与支払いや、家賃等の固定費も定期的にかかってまいります。  特に、従業員の給与支払いや、事務所・店舗家賃等の固定費、さらには、融資を受けている場合は 借入金の返・・・

記事を読む »

消費税を返してもらいたい「個人事業主」の手続きとは?

2017年07月24日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  お店を開業したばかりの個人事業主様は、原則として開業後の最初の2年間は、 消費税を納付する必要はありません。これを消費税の免税事業者と言います。  このように、開業して間もない個人事業主さまは、売上と一緒に預かった消費税 を所轄税務署へ納付する義務はありません。  あるい・・・

記事を読む »

「源泉所得税」の納付を年2回にするには?

2017年07月23日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  お店を経営するに当たり、例えば、従業員を雇って給与を支払ったり、 税理士などに報酬を支払ったりする場合には、その支払いの都度、 その支払金額に応じた所得税を差し引くことになっております。  そして、従業員の給与から天引きされた源泉所得税は、原則として その給与などを実際に支・・・

記事を読む »

「個人事業」における、預金利息の取り扱いとは?

2017年07月22日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  個人事業主の事業口座において、金融機関から振り込まれる「預金利息」 はどのような取扱いをするのでしょうか?  個人事業主様の預金利息の取り扱いについては、注意が必要です。  結論は、個人事業主様のの帳簿記帳においては、金融機関からの受取利息というものは、 受取利息勘定を使・・・

記事を読む »

「個人事業」における棚卸しとは?②

2017年07月21日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある税理士事務所、税理士の堀越 誠と申します。  小売業や飲食業などの、個人事業主さまにとって、「棚卸し」は非常に地味な作業 ですが、大切な仕事の一つと言えます。 「棚卸し」とは、一言でいえば、在庫管理のことです。  販売目的で保管している在庫や食材等が、あとどのくらい残っているのか、 在庫数を全て数えて、実際に集計しま・・・

記事を読む »

「個人事業」における、棚卸しとは?①

2017年07月21日
  本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私は、群馬県太田市にある会計事務所、税理士の堀越 誠と申します。  小売業や飲食業などの、個人事業主さまにとって、「棚卸し」は非常に地味な作業 ですが、大切な仕事の一つと言えます。 「棚卸し」とは、一言でいえば、在庫管理のことです。  販売目的で保管している在庫や食材等が、あとどのくらい残っているのか、 在庫数を全て数えて、実際に集計します・・・

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »